子どもと一緒に楽しく歌いましょう ゴスペルクラブ「ネバーランド国分寺」

赤ちゃん連れでも参加出来、子どもたちとママが一緒に歌えるゴスペルクラブ「ネバーランド国分寺」をご紹介します。
講師の虫鹿(むしか)さんは、元ジャズシンガー。ボサノバから歌謡曲まで幅広く歌って活動されていたそうです。出産を機に歌をやめてしまった後、大人数で歌うゴスペルに出会い、「子どもと一緒に楽しく歌える場があれば」と平成23年「ネバーランド国分寺」クラスを開設。

レッスンは、ネバーランドの始まりの歌をみんなで歌って、レッスン開始♪

前半は、ネバーランドオリジナルの教材を使って英語の歌詞などの基礎練習。後半は、虫鹿さんの元気な歌声に合わせてみんなでゴスペルを全て英語で心ゆくまで歌います。
取材した日は、お天気があまりよくなかったにもかかわらず、赤ちゃんを連れた3組の親子が参加していました。


レッスン後に参加した皆さんにネバーランド国分寺の魅力を聞いてみました。
出産前にやっていたスポーツの代わりにゴスペルをはじめた遠藤さん。「クラスに通うまでゴスペルを歌ったことはなかったのですが、みんなで歌を歌うとスポーツをした後のようにすっきりします」と約1年前から、生後2ヶ月だったゆうりくんと一緒に通っているそうです。1歳2ヶ月のともやくんを連れて参加の大岡さんは、通いはじめたばかり。「子どもと一緒に参加出来るのが魅力です」とのこと。
西東京から通う板倉さんは、3歳の彩葉(いろは)ちゃんと1歳の皐星(こうせい)くんと参加。「子どものために探した歌のクラスですが、一緒に歌うのが楽しいのと、人前で歌うがあるので目標をもって練習できる点がいい」とのことでした。


「お子さんは、レッスン中に遊んでいてもちゃんと歌を聴いていて、2 歳くらいのお子さんでもコンサートでばっちり歌えるんですよ」と虫鹿さん。子どもの英語耳も育てられそうです。
虫鹿さんの一人一人への声かけに暖かさがあり、歌うママの周りで動き回る子どもたちも嬉しそう。クラスは、アットホームないい雰囲気でした。大きな声でみんなと歌って気分もすっきり、子育て中のママにオススメのクラスです♪

 

虫鹿さんのぶんハピ   国分寺歴  8年

講師の虫鹿さん

私がHAPPYになれる場所は「カフェ」です♪

個性的なカフェがたくさんあるのも、国分寺の魅力のひとつだと思います。
最もリピ率が高いのは「カフェスロー」さん。
ネバーランドのスタジオから近いので、たびたび利用しています。

 

子連れのぶんハピポイント

レッスン中に授乳OK
「楽しい時間のために使ったお金が、別の場所で大きな力になる」を合い言葉に、

昨年の月会費の一部でカンボジアの小学生、1年間の学費をサポート

ゴスペルのレッスン費の一部(1ファミリーにつき毎月30円)が国際協力資金として色々な活動に寄付されています。ネバーランド国分寺と吉祥寺の月会費からカンボジアに第1号の奨学生が誕生しています。

取材:CHEERS

 

 

 

施設情報

ゴスペルクラブ ネバーランド国分寺

入会金 1000円
月会費 1850円+950円(1回のレッスン料)

※ 上記の金額は1ファミリー(お子さんとママやご家族どなたでもOK)料金詳細はこちらhttp://www.neverland-g.com/system/index.html

水曜クラス(毎週)15:00〜16:00、16:15〜17:15
※ 2012年7月からは15:15〜16:15、16:30〜17:30に変更
開催場所:スタジオベルゼ 国分寺市南町2-13-5-B1

土曜クラス(月2回) 10:45〜11:45
開催場所:スタジオ・ノバック 国分寺市南町2-17-7

http://www.neverland-g.com
http://ameblo.jp/neverland-g/entry-11228280688.html

連絡先:

ネバーランド国分寺 /虫鹿悦子
TEL 090-3450-8103
 E-mail 

 


大きな地図で見る

大きな地図で見る

「親子でスポチャンを体験しよう」スポーツチャンバラをご存知ですか?

合戦では、自分で相手を見つけて勝負します

子どもの頃、新聞紙を丸めて「チャンバラごっこ」で遊んだ経験がある人もいるのではないでしょうか?スポーツチャンバラ(略してスポチャン)は、名前の通り、この「チャンバラごっこ」を誰でも楽しめる様に考えられた武道スポーツです。

スポチャンでは、軽いお面と空気が入ったエアソフト剣を使います。剣は軽くて柔らかく扱いやすいので、小さいお子さんから大人まで一緒に戦うことが出来ます※。1対1の「対戦」の他に1対3の「乱戦」、30対30や50対50の集団で行う「合戦」など色々な戦い方があり、相手の体のどこかに打ち込んだ方が勝ちになります。

※力や体の差のある場合(子ども対大人など)は得物(武器を得物という)の長さを変えて対戦します。例えば、小太刀(60cm)対長剣(100cm)などとハンディをつけて戦うことが出来ます。年に2回、小太刀、長剣、基本動作などの種目別に段級審査の試験があります。

2013年の東京国体では、スポーツチャンバラがデモンストレーション競技として参加するこが決定しています。

http://www.sports-sai-tokyo2013.jp/kyogi/kokutai/sports-chanbara.html

国分寺では、東大和にあるスポチャンクラブ拓心館白井道場から中林未孔先生を迎え、国分寺道場(並木公民館)の根岸まり子先生と、お二人の指導のもと毎週火曜の夕方にスポーツチャンバラの稽古があります。

練習の終わりの黙想 指導は中林先生(向かって左)と根岸先生(右)

幼稚園のときからスポーツチャンバラを続けているお子さんや、中学から始めたお子さんもいます。現在は、小学2年生から高校1年生までのお子さんが男女の区別なく一緒に練習に励んでいます。「スポーツチャンバラは、剣道を親しみやすくした遊び感覚のスポーツのようにみえますが、武道としての『礼』をとても大事にしています。」と中林先生。

稽古は、正座をして「先生に礼!」「お互いに礼!」の挨拶から始まり、木刀を使って基本動作の練習。(面胴、小手、足を順に打ち込む動作)

その後は、エアソフト剣と面をつけての周り稽古。1対1の試合形式での勝負や、全員参加の合戦などもあります。そして最後にもきちんと『礼』をして稽古が終わります。子どもたち同士でも挨拶を掛け合い、『礼』に始まり『礼』に終わることがしっかり身についていました。

先生も加わって全員で合戦!!

中林先生は、優しく丁寧に、時に厳しく、指導してくれます。根岸先生の張りのある声に、子どもたちは、気合いが入り、とても気持ちが引き締まるとのこと。お二人の先生は、子ども達からとても信頼され、慕われていました。

小学5、6年生あたりから、どんどん上達してくるお子さんが多いのですが、中学生になると学校の部活動の時間と重なるため、稽古を続けるのが難しいのが、残念な点とのこと。 先生が、「いつでもお稽古にいらっしゃい」と声をかけて下さるので、中学生も時々、稽古に参加することもあるようです。

「見学、体験はいつでも歓迎します」とのことなので、興味のある方は気軽に行ってみて下さい。

子連れのぶんハピポイント

子ども達の練習風景をみたい保護者の方は、ずっと練習を見学することができます。小さなお子さんを連れたお母さんも稽古に参加されています。お母さんが稽古をしている間は、他のお母さんがそのお子さんの面倒をみてくれたりします。

 

取材:ぶんハピリポーター

 

 

 

 

施設情報

拓心館 国分寺道場(並木公民館 大会議室にて)

住所:国分寺市並木町2-12-3

開催日時:毎週火曜 18:00~19:30

(祝祭日に重なるときはお休み)

月謝:2500円

拓心館(http://takushinkan.web.fc2.com/

連絡先

http://form1.fc2.com/form/?id=453279


大きな地図で見る
●チェックポイント
駐車場有