ようちえんどこにする?2025年 

幼稚園座談会「ようちえんどこにする?」

今年も先輩ママと参加者同士がより交流できる座談会になるように

準備しております。

幼稚園選びをきっかけにして自分の子育てについて考える機会したいと思っています。

先輩ママの幼稚園選びの体験談を中心に話を進めていきたいと思います。

開催日時 2025年6月28日(土)10:30〜12:30(受付10:15〜)

場所 なみき牧場 和室

   住所 国分寺市並木町2−11−5(旧鈴木邸)

    駐車場あり(お子さん連れ優先で事前の先着順にてご予約を受付)

定員 20名 お子さま連れOK(保育スペースはありません)

参加費 600円(当日払い お釣りのないようにご協力ください)

申し込み こちらから⬇️

https://forms.gle/9vT8piKqHAa8mF1X9

 

主催 ぶんハピねっと

みなさんのご参加をお待ちしています!


子どもグッズのxChange @ぶんぶんウォーク 2024

子どもグッズのxChangeを開催します!

11月22日〜12月1日の10日間に開催するぶんぶんウォークの参加企画として子どもグッズのxChangeで参加します!

開催日時 11月24日(日)10:00〜13:00

会場 カフェといろいろびより

 

子どもグッズのxChangeとは?

xChange開催の様子(カフェといろいろびよりにて)

xChangeは、ファッションに関心の高い人たちにモノを大事にするエコ活動を伝える運動としてファッションブランド品をメインにした物々交換として始まりました。私たちチア−ズがその理念に共感し、2012年の4月からベビーグッズに限定してxChangeの活動をスタートしました。今回で34回目となりますが、ベビーグッズからもう少し範囲を広げて小学生くらいまでの衣類や小物、児童書、絵本などもOKにして開催したいと思います。

xChangeは、皆さんに「不要になったけれど捨てるにはもったいない、誰かに使ってほしいもの、誰かが使いたいと思えるもの」を持ってきてもらい、自分が「必要なもの、ほしいもの」と物々交換する場です。以下のルールに従ってご参加ください。

 

xChangeの参加ルール

1.カフェのレジにてxChangeに参加と伝えてワンドリンクのご注文をお願いします。参加費は無料ですが、今回はカフェといろいろびよりとの共催となるためワンドリンクのご注文が必要となります。会場ではお飲み物の持ち込みはNGとさせていただきます。会場をご覧になったあとでドリンクを受取ください。テイクアウトも可能です。

2.会場受付にて持参品の点数など、簡単なアンケートをご記入ください。

お子さんがお気に入りだったなどエピソードタグをつけて下さい

3.持参した品物に簡単なエピソードタグをつけて会場内に展示をお願いします。(エピソードタグは会場にてご用意していますが、会場のスペースが限られているため、出来ればご自宅にてご準備頂けると助かります。)持参品がない方はそのまま会場にてお好きなモノを10点までお持ち帰りください。

3.受付にて持ち帰り点数を確認させていただきます。持ち帰りたい品物が見つかった方は、活動継続のため募金箱にお気持ちのご寄付をお願いします。

持参する品物について

毎回、多くの方にご参加いただいておりますが、皆さんから持ち込まれたものを管理、保管して行くにあたり、下記のことを受付にて徹底させて頂く事になりました。(品物の状態によっては、そのままお持ち帰りいただくことがあります。ご了承下さい。)

こども服(0〜約12歳)、ベビーカー、だっこひも、おもちゃなど

・未使用の新品か、状態の良い物をご持参ください。

シミや毛玉、汚れがついた服などはご遠慮ください。

持ち込みは季節品のみ10点まで(今回は秋・冬物) 

持ち帰りは持ち込みも持ち帰りも10点ま

・ぬいぐるみ類はご遠慮ください。

xChangeに持ってくる物がなくても、持って帰るだけでも大丈夫です。今後の開催は未定ですが、開催する方向で考えています。次回開催時に何か不要なものがあればその時に持って来て頂いても、今回、持って帰った物を次回以降に持ってくるというのもOKです。

みんながHAPPYになるこの物々交換の優しく温かい循環が今後も継続していけるようにみなさんのお気持ちを寄付という形でお願いするため募金箱を設置しています。

みなさまのご協力よろしくお願いします。

大きな品物(ベビーバス、ベビーカー、三輪車など)は
保管・管理の都合上、終了時間まで残った場合、終了後にご連絡致します。お引き取り頂けるようお願いします

 

子どもの衣類やベビー用品は、すぐに使えなくなってしまいがち。

地域の子育てを、多くの親子で気持ちよく共有できるよう願っています。

ご協力、よろしくお願いいたします。

 

ようちえんどこにする?2024年 満員御礼

2024年もやります。

幼稚園座談会「ようちえんどこにする?」このイベントは満員御礼となりました!

今年は、先輩ママと参加者同士がより交流できる座談会になるように

準備しております。

幼稚園選びをきっかけにして自分の子育てについて考える機会にも

なるといいなと思います。

開催日時 2024年6月16日(日)10:00〜12:00(受付9:45〜)

場所 アクティ・ココブンジ(こくぶんじ市民活動センター)

会議室A/住所 国分寺市本町2−2−1cocobunjiEAST3階

定員 20名 お子さま連れOK(保育スペースはありません)

参加費 500円(当日払い お釣りのないようにご協力ください)

申し込み こちらから⇒

主催 ぶんハピねっと

みなさんのご参加をお待ちしています!


幼稚園座談会「ようちえんどこにする?」2023 開催のお知らせ

『ようちえんどこにする?』2023 座談会を開催

今年も『ようちえんどこにする?』座談会を開催します。

先輩ママから聞きたいコトを聞く質問時間を多めにとりますので

この機会を是非、有効に使ってください。

 

【開催日時】
6月4日(日) 受付9:15〜
座談会 9:30〜11:00

【会場】 カフェといろいろびより

【定員】 大人20名(保育は付きませんが、お子さま連れOK)

【参加費】1500円(ハーブ麦茶付き、今回の座談会動画付き)

【参加予定の先輩ママ】

白鳥幼稚園、ころろ子ども探検隊、白梅幼稚園、
北山幼稚園、森のようちえんクスクス
の先輩ママ5名を予定しています。
※事情により参加予定の先輩ママが変更になることがあります。あらかじめご了承ください。

【申し込み】こちらから⇒申し込みフォーム

※申し込み締切は、5月30日(火)定員になり次第、締め切ります。

【申し込みQRコード】

【お問合せ】 阿多まで

座談会の内容ーーーーーーーーーーーー

各幼稚園のスライドを見ながら先輩ママから幼稚園選びの体験談や選ぶときのポイントとアドバイスなどのお話をしてもらいます。当日の会場では幼稚園の制服や幼稚園グッズなどの展示も予定しています。

会場のカフェといろいろびより外観

 先輩ママへの質問タイム お茶を飲みながら個人的に気になること、聞きたい事などを直接聞く時間を設けます。
先輩ママや参加者同士の交流も出来ればと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続きを読む


HAPPY HALLOWEEN!@こくぶんじ   今年は開催します♪(満員御礼となりました!)

2020年からコロナ禍でハロウィンイベントをお休みしていましたが

今年は3年ぶりに下記の通り開催します。

今までの感謝を込めて参加費を無料で行います。

参加したことがある人もない人も是非、この機会に国分寺でハロウィンを楽しんで下さい。

今年は、今までのように各店舗でお菓子を配布せず
参加店舗に掲示しているアイテムを集めてもらい
最後に私たちから参加したお子さんにお菓子をお渡しするという内容です。

※2日間の開催で、お菓子をお渡しするのはお一人につき28日もしくは29日の1回のみ

開催日時 10月28日(金)、29日(土)13:00〜16:00

定員 100名(1家族3名まで1名でカウントします。お菓子は人数分用意します)

申し込みは先着順です。お申込みの方には、イベント当日までにイベントマップと参加用紙
(アイテムを書き込む用紙)をメールにてお送りします。当日はご持参の上ご参加ください。

参加費 無料

お申込みは、終了しました!

お問合せは、 阿多まで