yuka(ゆか)さん(星と香りのあしもみサロンOWL主宰)

自身が癒されたアロマセラピーを仕事に
女性が「私に還る時間」を提供する

「星と香りのあしもみサロンOWL」のyuka(ゆか)さん

「星と香りのあしもみサロンOWL」のyuka(ゆか)さんは、東元町の「カフェスロー」や西国分寺の「まめカフェ」で定期的に施術を行うほか、出張トリートメントやワークショップなど、さまざまな方法で女性が「私に還る時間」を提供しています。子育てもしながら「OWL」の活動を着実に広げているyukaさんの「これまで」と「これから」を聞きました。

今までの仕事

1.アロマとの出会い

yukaさんが提供してくれるOWLのしつらえは隅々まで美しく体だけでなく心も安らぎます

大学では映像芸術を専攻していたyukaさん。視覚的な表現について学びを深めていた4年目の冬に、日本国際博覧会「愛・地球博」の公式記録映像を制作するプロジェクトが発足。愛知県は祖父母も住むなじみの土地だったということもあり、卒業を待たずにスタッフとして働き始めました。

飛び込んだ職場は、全国のテレビ局や通信社が集まるプロフェッショナルの最前線。即戦力を求められ、大学卒業の浮き足立った気持ちを十分に味わう暇もないまま、必死で業務に食らいつく日々が続いたそうです。

映像の編集作業など長時間のデスクワークから、次第に肩こりや腰痛、生理痛が悪化。この時期に、ふと立ち寄ったアロマショップで買い求めた本とラベンダーオイルが、転機の鍵となりました。

 

2.視覚から五感へ

ワークショップで作って持ち帰れるアロマスプレー

見よう見まねのセルフケアで自分自身が癒され回復するのを実感し、万博のプロジェクト終了後からアロマコーディネーター協会の資格取得に向けた勉強をスタート。同じ頃、「BeGood Café」ではじめて食べたオーガニックフードに衝撃を受けたことがきっかけとなり、食生活にも関心を持つように。

「それまで視覚にこだわってきたけれど、五感全てに興味が広がっていくのを感じた」と当時を振り返ります。

見事資格を手にしたyukaさんは、「元気になる余裕のない状況は、もう無理。アロマセラピーで自分だけでなく、人も元気にしたい。私は、これを仕事にする!」と決心。

東京に戻ると早速、アロマセラピーサロン「caon」のオープニングスタッフとして働き始めました。どんなお客さまでも、どんなメニューでも率先して対応したため、スケジュールは瞬く間にいっぱいに。

あまりの繁盛ぶりに疲れを感じ始めたころ、「気」を巡らせる「レイキ」という手法を習得。自分が疲れることなく施術ができるようになり、出産間際までいつも通り無理なく仕事を続けることがでたそうです。

 

3.出産を機に休業

長男を出産し国分寺に移ったばかりの時期は、周りに知り合いもなく、子どもとだけ過ごす毎日。ホルモンバランスの乱れに翻弄され、心が不安定になる日もあったといいます。

そんな頃、たまたま参加したヨガ教室の講師の姿が「子育て中でも、自宅近くでみんなに生き生きとヨガを教えている。そんな働き方もできるんだ」と印象に残ったといいます。刺激を受けたyukaさんは、長男が幼稚園に入るのを待たずにフリーのアロマセラピストとして活動する準備を始めました。

現在の仕事

心身ともにほぐされる、yukaさんのハンドトリートメント (カフェスローにて)

自身も子育てをしながら、子育て中のお母さんや、疲れのたまった女性たちに施術を行ってきたyukaさん。二人目妊娠の休業中には「子どもとの関係を読み解きたい」とアロマ占星術もマスターしました。

「子どもも自分と違う人間なんだ、と理解することができ、自分自身を知ることにもつながりました」

お子さんの成長とともに施術以外のメニューも増え、アロマを使用した作品を作るワークショップ、占星術から導き出されたアロマを使ったプチリフレ、リトミック教室「オトノハ」講師akiさんとのユニットhahanoteでのベビーマッサージなど、さまざまな形に発展。最近では国分寺以外の場所にも活動の場を広げています。

気がつけば「caon」勤務のころのように「あなたがいい」と選ばれるサロンに成長していたのでした。

yukaさんの時間の有効利用ポイント

忙しくても、”呼吸”を意識します。5分間くらい瞑想するのが理想だけれど「5分だって無理……」と言う状況もありますよね。そんな時は、心を集中して数呼吸するだけでも頭がすっきりするんです。内臓の働きも良くなるし、頭を空っぽにする瞬間を作れると「変わった!」と感じます。

yukaさんにとって働くとは?

社会の『循環』の中の一人として、自分らしくいられること、かな。育児ももちろんその一つですが、私には育児と仕事の両方があってはじめて“自分らしい”と言えるような気がします。みんなが『循環』の中で、それぞれの“自分らしさ”を発揮できるといいな、と思います。

これからの仕事について

カフェスロー内にある和室を使ったサロンの様子

「たくさんの人を元気にしたい」

子育てをしながら、国分寺を拠点に活動の場を広げて8年。そろそろ二人の子どもも手が離れてきて、「OWL」のメニューを見直す時期に差し掛かっているといいます。

「これまでは『小さい子どもがいるから』『子育て中だから』と控えてきたことも、これからは『たくさんの人を元気にする』という覚悟を持って、もっと深く取り組んでいきたい」と話すyukaさん。

今後は、従来通りの施術の他に、現在hahanoteで伝授している赤ちゃん向けのマッサージやお母さんの簡単なセルフケアだけでなく「自分でできるトリートメント」、「家族にしてあげるトリートメント」などのより専門的・本格的な技術を伝えることで「お母さんが家族にとってのセラピスト」になれるようなメニューを増やしたいとのこと。

産後辛かった経験を思い返して習得した、産褥期のマッサージも行っていきたいそうです。

yukaさんのぶんハピごはん 国分寺歴22年

元気をもらえるお店の美味しいご飯

たくさんあってとても一つに絞れませんが、あえて言うなら好きな量を取っていただける『カフェスロー』のスロープレート。食材から厳選していて、味わいを楽しめます。

アロマサロンOWL HP

取材を終えて

映像制作時代の心身の辛さからアロマセラピーの門をたたき、産後の辛さから産褥期のマッサージを学び、子どもとの関係の難しさから占星術を勉強……。苦境に直面するたびに乗り越える武器を努力で手に入れ、バージョンアップをし続けていることに驚きました。

「アロマセラピーは、天職?」と尋ねると、仲間から「大きい」とうらやましがられたという手を見つめながら「これが天職……なのかなあ」と、つぶやいたyukaさん。しかし、これからの展開について訊くと「セラピスト育成のメニューも、本格的に考えていきたい」と、はっきり話す瞳は強く輝いていました。

柔らかな外見からは想像できないほどの強さとしなやかさを持つyukaさんの施術は、どっしりと優しく心と体を芯から癒します。これからも、たくさんの人に「私に還る」美しい時間を、誠実に手渡していかれることでしょう。

 

取材:ぶんハピリポーター


子育てサークル バンビーニ

子育てサークル バンビーニ

バンビーニバンビーニを取材してきました。

バンビーニが活動している場所は、トミンハイム住宅の一角にある集会所。取材した日もたくさんの親子連れで賑わっていました。

4月に引越ししてきた親子からお話を聞くと、「初めは輪に入っていけないのではと心配したけれど『バンビーニ』は自由に出入りができる上、スタッフの方が親切で安心しました」とのこと。

「親子で自由にリラックスして、楽しんでいってほしい」という気持ちが伝わっているのでしょう。バンビーニを作った岡本麗子さんからお話を伺いました。

 

毎回人気の親子リトミック&ベビーマッサージ 講師の岩崎さんや長内さんは、バンビーニの利用者で、2人のお子さんのママ

毎回人気の親子リトミック&ベビーマッサージ
講師の岩崎さんや長内さんは、バンビーニの利用者で、2人のお子さんのママ

Q1 バンビーニはいつからスタートしたのですか?

13年前、4人の仲間と始めました。

 

Q2 活動内容は?

月に1回。室内では読み聞かせ、手遊び、英語リトミック、リトミック、ベビーマッサージ、工作、季節行事(ハロウイン、クリスマス)など。

年に2、3回は武蔵国分寺公園にて、外遊びもやりますよ。

 

クリスマスイベント時、 参加者のみんなで賑やかに記念撮影

クリスマスイベント時、
参加者のみんなで賑やかに記念撮影

Q3バンビーニを作ったきっかけは?

以前、小学校の教師をしていました。こちらに引越ししてきた当時、子育てサークルが近くになく、集会所もあまり使われていなかったので知り合いに声をかけて始めました。まだ自分に子どもがいない時でした。

トミンハイム内の掲示板に子育てサークル参加募集の貼り紙をしたところ、初めからたくさんの親子が来てくれました。

その後、市内の児童館や公民館で活動する子育てグループにも出張し、それぞれでサークルも誕生しました。

 

毎回、初めて参加する親子の自己紹介 同じ月齢のお友達を見つける助けにも

初めて参加した親子の自己紹介タイムが毎回あり、
同じ月齢のお友達を見つける助けに

Q4 活動を通して良かったことは?

親子の成長を見られること、そして何より皆さんに喜んでもらうこと。

実際にバンビーニに来ているお母さんから「お友達ができました」や「産後ブルーのときに外に出るきっかけになりました」などの声が寄せられるのは嬉しいです。

 

Q5 子供達に人気のあそびは?

エプロンシアターが人気です。遊びは色々な月齢の子どもが楽しめるように、色々なバリエーションを用意しています。バンビ日記という幼稚園の連絡帳のようなものがあり、参加したお母さんから感想を書いてもらうようにして、活動が一方通行にならないように工夫しています。

 

Q6 未就園児を持つ保護者へメッセージ

バンビーニは、出入自由。

親子一緒に心と体を育みながら、楽しく遊びましょう!

 

岡本さんのぶんハピ 国分寺歴 13年

真ん中に岡本麗子さん、左からスタッフの野村さん、蓑田さん、河野さん、岩崎さん

真ん中に岡本麗子さん、左からスタッフの野村さん、蓑田さん、河野さん、岩崎さん

円形公園〜姿見の池〜お鷹の道

自然がいっぱいで、癒しの空間です。子どもと一緒に新しい発見ができ、心身ともにリフレッシュでき、すべてを感謝と喜びにかえられる場所です。

 

 

 

取材:ぶんハピリポーター
matsushita3

 

活動情報

バンビーニ

活動場所:泉町2-6公社トミンハイム国分寺泉町集会室、武蔵国分寺公園(年に2,3回外遊びあり)

連絡先:090-1416-1294(岡本)

開催日時:第3月曜 10:30〜12:00

会費:100円/1回

※参加者には毎回、ミニジュースなどのお土産があります。

●チェックポイント
 おむつがえ 

終了 イベント詳細その1
 ママ・パパ HAPPY フェスティバル Vol.1

ママ・パパ HAPPYフェスティバル Vol.1

11月27日(日)10:30~16:00
国分寺市立いずみホールにて開催

お待たせしました。以下、当日のスケジュールと体験講座の詳細です!

下記のイベントは終了しました。ご来場くださったみなさまありがとうございました。

Bホールにて

10:30〜16:00   国分寺市内、近隣の子育て支援団体、個人の活動紹介コーナー

会議室にて

11:00〜12:00 バランスボールと産後のセルフケア 体験講座

【講座内容】


60分間で、バランスボールエクササイズと、家に帰ってからもできる、かんたんなセルフケア(平らなお腹の作り方)をお伝えします。まずは、カラダを動かす気持ちよさ、爽快感、味わいにきてください!6か月までの赤ちゃんはご一緒にどうぞ!

【対 象】

産後6ヶ月の方はお子さんと一緒に参加可能。
お子さんの月齢が7ヶ月以上の方で、体験中の保育(保育料:1000円)が必要な方は
先着2名まで受付けます。下記
申込フォームの保育欄に「保育申込希望」とご記入下さい。

【参加費】1000円(バランスボールはこちらで用意。動きやすい服装でご参加下さい。)

【定 員】先着10組(事前予約8組・当日2組・キャンセル待ち5組まで受付)

【申込み】 申込みフォームに「バランスボール希望」と明記してお申し込み下さい。

【講師】永田 京子
(NPO法人マドレボニータ認定・産後セルフケアインストラクター)

【講師プロフィール】
兵庫県出身。役者、ピラティスインストラクターを経て、
産後ケアのマドレボニータに出会い、認定インストラクターになる。
‘10年3月に出産。一児の母。産後にはダイエットよりもリハビリが必要だと痛感し、「産後ケア」を広めるべく活動中。好きなものは、映画、お笑い、エスニック料理☆

【現在の活動】
東村山、所沢で「産後のボディケア&フィットネス教室」を開催しています。
内容は、1)バランスボールエクササイズ、2)シェアリング、
3)家に帰ってからもできるセルフケア。120分×4回で卒業です。
また助産院やカルチャースクールでも講座を開催中。

【講師HP・ブログ】

Make Myself~美しい母になろう~ http://plaza.rakuten.co.jp/kyon1105/

マドレボニータ公式HP http://www.madrebonita.com/

 14:00〜16:00 プチHAPPY癒やしサロン

 イベント当日、参加する団体、個人の色々な施術が低価格(1000円以内)で受けられます。
※詳細は来週金曜日以降にお知らせします。

和 室にて

11:00〜12:00 ベビーサインミニワークショップ

【講座内容】
ベビーサイン初体験の方に向けた「ベビーサインってなぁに?」のワークショップです。
ベビーサインを使って
言葉をまだ話せない赤ちゃんと、お手てでコミュニケーションを取る方法をご紹介します。赤ちゃんの気持ちがわかれば、育児がもっと楽しくなります。歌や手遊びを交えながら、ベビーサインのコツやメリットをお伝えします。

 【対 象】月齢6ヶ月の赤ちゃんから2歳くらいまで
※ご夫婦で、プレママやプレパパ、おじいちゃん、おばあちゃんの参加もOKです。

【参加費】1家族1000円 お土産付き

【定 員】先着12組(事前予約10組・当日2組・キャンセル待ち5組まで受付)

【申込み】申込みフォームより「ベビーサイン希望」と明記してお申し込み下さい。

【講師】大西 友子
(フリーアナウンサー・ベビーサイン協会認定講師)

【講師プロフィール】
イベント司会・ラジオパーソナリティなどで活動中のフリーアナウンサー。
子育てをきっかけにベビーサイン講師の資格を取得しワークショップを開催。親子向けの読み聞かせ・ママの話し方講座なども行っている。

【現在の活動】
「ベビーサインってなぁに?」という講座は随時受け付けています。
まだ言葉を話せない赤ちゃんと心を通わせる素敵な方法です。お気軽にご相談ください。

【講師HP・ブログ】

 大西友子でございますhttp://blog.livedoor.jp/awatomo/

12:30〜13:30 ベビーマッサージミニ体験講座

【講座内容】
ベビーマッサージ体験会では、マッサージの効果を知っていただき、お歌に合わせてあんよのマッサージを中心にレクチャーいたします。また、マッサージオイル(ホホバオイル)を使用しますので、赤ちゃんと一緒に心地よさを味わってください
赤ちゃんとふれあう幸せな時間を過ごしましょう。

【対 象】 生後2ヶ月からハイハイする前の赤ちゃんとママとパパが対象

【参加費】1000円

【定 員】先着12組(事前予約10組・当日2組・キャンセル待ち5組まで受付)

【申込み】申込みフォームに「ベビーマッサージ希望」と明記してお申し込み下さい。

【持ち物】大きめのバスタオル・赤ちゃんの飲み物(母乳の方不要)
お気に入りのおもちゃ

※参加時の注意 予防接種前後24時間以内、発熱・嘔吐・下痢など体力が低下している、皮膚の炎症、ウィルス性疾患(みずぼうそう・はしかなど)、以上の場合ベビーマッサージはできません。その他、不安な場合は医師にご相談ください。

 【講師】高田 久仁子
    ( ロイヤルセラピスト協会認定 ベビーマッサージ・ベビースキンケアセラピスト)

【講師プロフィール】
小学生3人(1男2女)の母です。6回の引っ越しをし、その都度『弧育て』を経験。毎日必死で3人の子どもと向き合ってきました。
「ママがホッとできる空間を作りたい」と考えている時に出会ったのが、ベビーマッサージでした。大好きなママの手でマッサージされる赤ちゃんは、心もからだも健やかに成長します。
短いけれど、とっても大切な赤ちゃん期です。赤ちゃんとの幸せな毎日が過ごせるよう応援しています。

【現在の活動】
絵本とおはなしのみせ『おばあさんの知恵袋』にて、ベビーマッサージ体験会・ベビースキンケア教室開催中。また、~はぁもにぃ~自宅教室では、ご都合に合わせてのレッスンを開催しています。
自宅教室特典として、レッスン後にママのためのティータイム(お茶・手作りスウィーツ)もご用意しています。

【講師HP・ブログ】

HP http://members3.jcom.home.ne.jp/haamonii/

ブログ http://ameblo.jp/haamoniimama/

施設情報

国分寺市立いずみホール

TEL 042−323−1491

住所 国分寺市光町3-13-20
アクセス
 JR西国分寺駅から 徒歩1分。



大きな地図で見る
●チェックポイント