1時間でも預けられる保育サービス
訪問保育と託児室の両方で利用可
『とんとん♪あそぼ』は、NCMA.Japan認定チャイルドマインダー(※)の速水朋子さんが国分寺近辺の子どもを対象に2015年4月からスタートした家庭的な一時預かり保育のサービスです。事前に登録すると託児室での一時預かりと訪問保育(ベビーシッター)の両方が利用できます。
※チャイルドマインダーとは
「チャイルドマインダーとは信頼される家庭的保育のスペシャリストのことです。英国では70年以上の歴史があります。家庭外保育を必要としている全英の71%の子育て家庭が利用しています。
お預かりするお子様の年齢は0歳から12歳までを対象としており、子育て家庭の育児・教育方針に沿い、安全で安心な保育を行います。
1名のチャイルドマインダーで対応できるお子様の人数は1名から4名まで(年齢による)と厳しく決められており、少人数保育の中で、お子様が「大切にされていることを実感」し、安心して過ごすことができ、それぞれのお子様の個性に合わせたキメ細やかな対応が可能です。(NCMA.JapanのHPより引用)」
2004年4月からベビーシッターの仕事を始めた速水さん。大手のベビーシッター派遣会社に所属していたこともあったそうです。ベビーシッターとしての経験を積むうちに、「もっと親御さんからもお子さんからも身近な存在になりたい」と考えるようになり、チャイルドマインダーの資格を取得したそうです。ご自身の出産後は育児のためにしばらくお休みしていましたが、2013年5月から活動を再開、2015年4月に小さな託児室を始めました。現在、依頼があれば習い事などへの託児も行っています。
「『とんとん♪あそぼ』の保育は、託児室でおお子さんを預かる以外に、ご自宅に伺って預かる訪問保育も行っています。お家だけでなくいつも遊んでいる公園などで一緒に遊びながら預かることも出来ます。NCMA.Japanの保険に加入しています。預かる時間は、託児室利用は2時間以上ですが、訪問の場合は、1時間から対応可能です。お子さんの生活や親御さんのご都合に合わせることができます。」と、速水さん。
現在は、速水さんのお子さんが幼稚園の年少さんと小さいため、短時間での預かり保育になりますが、徐々に保育時間をひろげていきたいとのこと。今後は、国分寺市内で保育のネットワークを作り、サービスを広げていきたいそう。そしていつかイベントスペースと託児室のある施設を運営するのが夢とのことでした。
速水さんから子育て中の方へ「私自身の子育てでも色々な方に子どもを預かってもらい、助けてもらいました。なので、今困っている方がいればすぐに駆けつけたいという気持ちでいます。急な用事でお子さんを預ける人がいない時、ちょっとリフレッシュしたい時などに『とんとん♪あそぼ』を利用して欲しいですね。個人で運営しているので、連絡を頂ければ可能な限り時間の都合をつけたいと思っています。気軽にお問い合せください。『とんとん♪あそぼ』がみなさんの子育てのお役に立てれば嬉しいです。」とメッセージをいただきました。
ベビーシッターとしてお子さんを預かる側と母として子どもを預ける側の両方の経験を生かしたキメ細かい家庭的な保育は、きっと核家族で子育てしている方々の強い味方になるだろうと感じました。
託児室、訪問保育(ベビーシッター)
対応範囲:国分寺・西国分寺駅から30分以内くらい(乗り物含む)
活動日:個別にご相談
保育利用料
*料金は、9月より変更になります。最新の料金は、ホームページをご確認ください。
<年間利用>
保険料 訪問保育 託児室
¥2400/1年 ¥1000/1時間 ¥2100/2時間
(¥200/月×12ヶ月) (1時間以降¥500/30分) ¥3100/3時間
<1回利用>
訪問保育・託児室
¥2500(保険料含む)/1回2時間 (2時間以降¥500/30分)
*交通費実費
対象年齢:6ヶ月くらい~3歳くらい
申込方法:完全登録制(事前登録が必要です)
下記内容を明記の上Eメール(tonton_asobo@yahoo.co.jp)に連絡
・お名前
・ご連絡先
・お子様の年齢
・ご希望の見学日・来室もしくは訪問日
・ご住所(訪問保育の場合のみ)
速水さんのぶんハピ 国分寺歴 5年
七重塔近くのはらっぱで過ごすこと
緑が多く、人が少ないのでゆっくり過ごせます。
夫がギターを弾き、息子がはしゃぎ、私は昼寝をしているときがとても幸せです。
取材:ぶんハピリポーター
基本情報とんとん♪あそぼ 住所:国分寺市南町2-18-3 ※「おばあさんの知恵袋」のオーナー所有の部屋をお借りしています。 開室時:主に火曜日の午前~お昼頃 アクセス:国分寺駅南口徒歩2分 エレベーター有り、駐車場無し |